Twitterでもつぶやいていますが、現在、サーバーは暫定稼働中です。
正式に稼働した際には改めてお知らせします。
現在、仮GPUで動いていまして^^;
なんとなつかしい、Rage3D、しかもPCIだったりします。
それはともかく、オンラインアップデータの恥ずかしい不具合が発覚しまして、急遽修正を行うと共に、機能追加を行いまして、マイナーバージョンアップの1.6.45をリリースしました。

今回の更新は
- サーバーに到達できない場合に強制終了してしまう不具合を修正
- 詳細設定にて、プロファイルデータベースよりSettingID/Valueを検索して、リストに追加する機能を追加
- 起動時の細かい不具合などを修正
となります。
今回追加した機能についてですが、ぶっちゃけ、nVidiaInspectorにある機能と同等です。^^;
ただし、コンセプトの違いもありまして、Setting ID項目によっては、同じ設定値が複数登録されますのでご了承くださいませ。

詳細設定のボタンを押すことで、プロファイルから検索し、リストに追加します。
オンラインアップデータと検索機能については、空いてるコアがあるほど早いかと思います。
(Core2Quad 3.2GHzクラスで、検索は1秒かかりません)
技術的なことを書けば、Parallel.ForEachとParallel.Forを使ってたりしますです。
詳細な更新履歴はこちらから。
詳しくは、PSUOBBAAToolページをご覧くださいませ。
また、ダウンロードはこちら。