えー今週は、経験値ボーナスがある、草原の支配者S3をぐーるぐると周回しております。
しばらく、ちびフィアナでやってましたけど・・・MFのほうが早いのもあって、今週は久々にE1メインキャラのでかフィアナで周ってます~
E2のときにパトカ交換した方・・・いないようで、ぢつはいます(ぉ
ドラスレは周ってくるけど、ラガン・ヘッドは周ってこない・・・テクターになんという物欲センサ~
久々にでかフィアナにもどってきたので・・・まだMFのGASおわってないんですよね^^;
S3ソロで10万ちかくAEXP稼げるのもあって、残りAP32稼がないと(トオイナ
・・・こんなことなら、fTのGASにAPまわさなければよかった(こらこら
まだ、レフトハンド+ LV2とか、エレメンタルアームズとかもとれてないので、まだ上がる余地はありますが・・・いままでのソロでは何とか7分・・・もうちょっと頑張りたいなぁ
そして、ココ・ハットですが、ほしい白X黄はまた金塊っぽいのであきらめて・・・
12Mくらいで明るい赤X紫がでてるでわないですか!!
・・・ええ、貯金といらん基板とかうりまくって、かってきました(こらこら
で、紫ココ・ハットは現在でかフィアナがきとります(ぉい
さて、先日の記事、PSUOBBAATool 0.3.3ですが・・・
私の現在の設定はこの通り・・・
特設ページのほうに、ページを作成中です~
ページトップは
こちらから。
ダウンロードページも以降のバージョンアップからそちらに統一します。
ヘルプに全く手を付けられてないのですが、nHancerではまだ対応されていない,Combined 6xSや、6xSQ、半透明AAのSGSSAAなども入っています~
とりあえず、今回はAmbient Occlusion(AO)関連~
環境光がオブジェクトへ与える影響を動的に制御するものです。
光が届かないところは暗くする…みたいな感じ。
(おもいっきり簡単に書いてます。詳しくは検索してみて~)
現在もたぶんVista以降だと思いますが、nVidiaのドライバにはこのような機能を表示後に動的処理する設定があります。
ただ、レンダリングエンジンにより、処理方法が違うので、デフォルトでは、あらかじめ設定されているゲームなどでしか動きません><
256ドライバではフラグが少々追加されまして、今まではオン、オフ、そして各アプリごとのパラメータだけだったのですが、オフ、弱、中、強が追加されています。
PSUOBBAATool 0.3.3では設定を追加しまして
- AO設定(オフ、弱、中、強)
- 事前定義済みAO設定のオンオフ
- 事前定義済みパラメータ
が選択可能になっています。
定義済みパラメータは選択だけではなく、16進数値で直接入力することができます。
このパラメータを有効にする場合は、AO設定を弱以上、そして事前定義済みAO設定のチェックをオンにします。
ぶりちゃんの場合、Lost Planetの最初のもので使用されている定義済みパラメータ0x00040000をベースにいじってみて、現在0x00040011で様子見中です。
この設定だと、陰影がはっきりするとともに、エフェクトのHDRが強めにでたり、氷系のエフェクトがきれいになるような感じがしてます。
上記パラメータでは、こんな感じですね。
もし、陰影が強すぎると感じたら、0x00040021で指定すると陰影の強度が薄まります。
また、AO設定を弱にするのも手かもしれませんね。
いろいろいじってみるといいかもしれません~
197以前のドライバを使用している場合、nHancerでも設定できるとは思います。
ただ、256以降ほど、効いている感じがしないと感じてました。
おまけで・・・じぇんじぇん着せていなかったカクワネ着ぐるみを、うちのキャス男にきせてみましたが・・・
もうハミデテマス
でかすぎるわー(ぉ